株式投資をするときにまず考えた方が良いのは、長期投資にするのか短期的な投資にするのかということです。
要するにキャピタルゲイン狙いであるのか、インカムゲイン狙いであるのか、ということです。
キャピタルゲイン狙いというのは、これから価値が高くなるということを狙うということになるわけですが逆に下がるというようなものを売っておくという手もあります。
株式投資も売りから入るということもできますから、そちらも検討してみるとよいでしょう。但し、初心者がいきなりあるということがお勧めできることではないです。
キャピタルゲイン狙いの場合は、その企業が配当金を出していようといまいと特に関係はないのですがインカムゲイン狙いの場合は配当金があってこそということになります。
さらに言えば、配当金のほかに株主優待なども期待できるということがあるわけで、こちらのほうが株式投資初心者にはオススメできる要素があります。
これでがっつりと儲けようということではなく、株式投資をやっているという状態を作るという点においてインカムゲインを狙ってやるということがよいからです。
そこからさらに詳しくなっていくというモチベーションのためにインカムゲインで少しでも自分が興味を引くような株主優待があるようなところを選ぶというやり方があります。
興味を持とうとするために銘柄を決めるのかと思うかもしれませんが意外と学ぶことに関してのモチベーションというのは大事です。
少しでも実際に株式投資をしている時に勉強をするのとこれからしようと思っているために勉強をしようということではだいぶモチベーションが変わってきます。
ですから、これから始めようという人とか初心者がやろうとする方法として、インカムゲインがお勧めできることが多いのはそういうことがあるわけです。
それとどの証券会社を選び、どこで取引をするのか、というのもコストパフォーマンス的に影響があることですから、そのあたりもしっかりと絞り込む、比較するようにしましょう。
ずっと持っているだけでよい、という形になるインカムゲイン狙いはおすすめ出来ます。
予想以上に値上がりしたときにはインカムゲイン狙いであろうとも売ってしまうことにしましょう。
そうしたところはかなり柔軟に行う事が重要になってくることでしょう。
例えば毎年4%くらいの配当金である銘柄を持っていて色々な理由で株価が倍になったとかあったら売ったほうが良いでしょう。